こんにちはゆこたです。
世界でF1レーサーとして活躍している野田樹潤さん。
そんなjujuさんは可愛くて身長が高いのに海外の選手権ではトップクラスの実力を誇るんです。
そこで、野田樹潤さんのプロフィールと経歴をwiki風にまとめてみました。
ついでに、大学、高校や中学などの学歴についても僕と一緒に見ていきましょう。
野田樹潤(juju)のwiki風プロフィール!

世界に抜擢されるほどのF1レーサー女子高生!

野田樹潤さんは、2023年9月にイタリア・モンツァで開催されたレースの「FORMULA Class」に初出場して以下の成績を収めています。
レース番号 | 順位 |
レース1 | クラス2位 |
レース2 | クラス3位 |
女子高生にして世界でプロレーサーとして活躍しているなんて凄いですよね!
しかも、順位を見ても上位トップクラスなのがやばすぎます。
僕はF1のレーシングゲームはしたことがあるものの、さすがに本物のレーシングカーに乗るのは怖すぎて無理です笑

野田樹潤さんがこうやって大会で上位に君臨出来るのは負けても諦めない心があったからだと感じますね。
身長が高すぎた
野田樹潤さんの身長は170㎝と言われているようです。


たしかに画像を見てみると、スタイル抜群でとても身長が高いと感じます。
僕は先入観なんですけど、最初は女子ということで低身長なのかなと思っていましたが、意外と背が高くてびっくりしました笑
野田樹潤さんの身長に対して世間ではこのような意見がありました。

Jujuのほうが背高いんと違う?w
角田くんより身長高いのね!

ネットの方々も同じように感じている方がいますね。
しかしながら、世の中では高身長と言われていますが日本人女性の平均身長については以下のようなデータです。
年齢 | 身長 |
18歳 | 156.0㎝ |
20歳 | 158.6㎝ |
24歳 | 155.9㎝ |
26~29歳 | 157.9㎝ |
30~39歳 | 158.2㎝ |
40~49歳 | 158.1㎝ |
50~59歳 | 156.9㎝ |
60~69歳 | 154.0㎝ |
データから見ても18歳の平均身長は156㎝という結果になっています。
野田樹潤さんは17歳で身長が170㎝あるということから、世間では高身長ということになりますね。
僕的にはjujuさんは可愛くてスタイル抜群ですし、背が高いのでF1レーサー以外での活躍も十分あると感じました。
4歳でレースデビューしたという衝撃の事実
野田樹潤さんは3歳からキッズカートに乗り始めて、4歳からレースデビューしたそうです。

こんなに幼い頃からやっていたなんて凄すぎます。
僕が3歳の時はまだ床でハイハイしていた時代なんですよ。
野田樹潤さんは元F1レーサーだった父親の野田英樹さんの次女になります。

プロのドライバーだったそうで世界選手権に出場して日本人2番目のF3勝者を成し遂げたことがあるんです。
とてもかっこいいですよね。
やはり、お父さんの影響でレーシングカーに興味を持ったのでしょう。
趣味は料理!
普段はF1レーサーとして活躍している野田樹潤さんの趣味は料理を作ることです。

この時はお誕生日プレゼントにクレープ焼き機をもらってお友達を読んでパーティーをしたそう。
きっと来てくれたみんなに作ってあげてたのでしょう。
野田樹潤さんは自分が作った料理を人に提供して、喜んでもらえるのが嬉しかったんでしょうね。
野田樹潤の学歴とこれまでの学生生活とは?スポーツも勉強も全力!

中学時代
野田樹潤さんが通っていた中学校は神戸のインターナショナルスクールと思われます。

この学校は6つのクラスに分かれています。
- 親子クラス
- 乳幼児部
- 幼稚園部
- 初等部
- 中高等部
- 外部生
こうみると、様々なクラスがありますが高校まで一貫して通えますね。
この学校にはインド人や韓国人、ボリビア人など多くの海外の方が通われているそうです。

しかも先生が外国人でベテランがいるんだそう。
日常で色んな外国人と話すわけですから英語が上達するのは速いと思います。
なので、世界で活躍できるF1レーサーになるためにまずは英語を学んでいたのでしょうね。
出身高校
野田樹潤さんが通っている高校は、日体大桜華です。

こうみると、校舎がとても大きく素敵な学校ですよね。
主にコースは3つに分かれています。
コース名 |
アドバンスト(特別進学コース) |
総合進学 |
スポーツ(総合スポーツ専攻・ダンスパフォーマンス専攻) |
日体大桜華の偏差値は40です。
僕が大学生の時に通っていたときはこのくらいの偏差値でした。
特に勉強が苦手でずっとゲームにのめり込んでましたね笑
野田樹潤さんは高学歴ではないものの、世界で活躍するプロF1レーサーです。
彼女が1つの事に情熱を捧げられるのはとても凄い事ですし、かっこいいなと思いました。
日本大学に進学!科学部に入学して新たなスタートへ
野田樹潤は、2024年4月に日本大学スポーツ科学部へ入学しました。
参照:インスタグラム
野田選手が選んだ日本大学は、東京都千代田区に本部を構える日本を代表する私立大学。

特に三軒茶屋キャンパスで学ぶ学生も多く、入学式はなんと日本武道館で行われ、約8000人が参加したとのこと!
彼女が進学を決めた理由は、
「人間として成長したい」「レースでももっとレベルアップしたい」という強い想いから。
日本大学は、学生一人ひとりの個性や夢を尊重し、成長をサポートする体制がしっかり整っているので、まさにぴったりの環境と言えるでしょう。
レース活動と学業の両立にも全力!
大学進学後も、野田選手はレーサーとしての活動を継続中。
簡単に実績を紹介するよ!

項目 | 2024年実績 | 2025年展望 |
---|---|---|
参戦カテゴリー | スーパーフォーミュラ(国内最高峰レース) | 未定(検討中) |
所属チーム | TGM Grand Prix | 未定(TGMはSF参戦取りやめ) |
主な成績 |
• デビュー戦:19番グリッドから17位完走 • 日本人女性初、史上最年少18歳でSF参戦 • ファン投票「推しドラ部門」1位獲得 |
活動場所を模索中 |
活動地域 | 日本国内 |
• 国内でシート確保を優先 • 見つからない場合はヨーロッパも検討 |
将来目標 | 世界選手権への挑戦準備 | F1・フォーミュラEでの活躍 |
尊敬するドライバー | フェルナンド・アロンソ選手 「レースを楽しんでいる姿勢を尊敬」 |
参戦カテゴリー | スーパーフォーミュラ |
---|---|
所属チーム | TGM Grand Prix |
デビュー戦成績 | 19番グリッド → 17位完走 |
特記事項 |
• 日本人女性初SF参戦 • 史上最年少18歳でデビュー • 「推しドラ部門」1位 |
活動地域 | 日本国内 |
参戦予定 | 未定(検討中) |
---|---|
チーム状況 | TGMがSF参戦取りやめ |
活動候補地 |
1位: 日本国内 2位: ヨーロッパ |
将来目標 | F1・フォーミュラE参戦 |
尊敬する選手 |
フェルナンド・アロンソ 「レースを楽しむ姿勢」 |
特に2024年には、スーパーフォーミュラに参戦し、19番グリッドから17位で完走という堂々のデビューを飾りました。
しかも、日本人女性として初のSF参戦、さらに18歳という史上最年少記録を樹立。
その人気と実力の高さが証明されていますね。
大学生活も充実中!ファッションや友達との時間も大切に
勉強やトレーニング、レース活動と多忙な毎日を送りながらも、大学生活もとても楽しんでいる様子。
授業の合間にはキャンパスに通い、同年代の、特に女性の友人もできたことで、日々がさらに充実しているそうです。
最近では「ファッション」や「メイク」にも興味を持つようになりました。
友人たちと過ごす時間が良いリフレッシュにもなっっているんだとか。
レースだけじゃない「人間としての成長」を実感できる日々を過ごしているのではないでしょうか?
野田樹潤(juju)経歴

2020年:デンマークF4選手権に参加
野田樹潤さんは2020年にデンマークで開催されたF4選手権に出場しました。
14歳という年齢制限がある中で、更なるステップアップのためにフル出場できるレースを模索し、唯一可能であった「デンマークF4選手権」に参戦を表明。
wikipedia
14歳ということは中学生ですから、これはとても凄いことです。
海外の大会に出場するなんてしたくてもプロじゃない限りなかなか出来ないですからね。
個人での総合は6位という結果だったそうですが、1台で挑戦したチームでランキング2位を勝ち取ることが出来たそう。
最後まで諦めなかったことでトップの順位を獲得できたのでしょう。
2021年:アメリカF4選手権に参加表明
野田樹潤さんは2021年にアメリカで開催されたF4選手権に参加を表明しました。
しかしながら、急に出場するのを取り消したのだそう。
3月末の開幕戦予選直前に急遽参戦を取り止め。
wikipedia
なんでそうなってしまったのでしょうか。
その詳細については明らかになっていませんが、調べたところ、
野田樹潤さん自身に何らかの負担が大きくなっていった。
ということらしいです。
人生はいろんなことがあるでしょうから仕方がないと感じました。
2023年:欧米F3選手権「ユーロフォーミュラ・オープン」に参戦
野田樹潤さんは欧米F3選手権「ユーロフォーミュラ・オープン」に出場しました。

レーシングカーに乗っているjujuさんの姿がかっこよすぎる!
彼女はフランスのサーキット「ポール・リカール」のレース1で見事に初めて勝利しました。
しかも、日本人女性レーサーでは史上初の優勝らしいです。
何度も大会に出る中で困難な壁があったと思いますが、それをずっと打ち破って成長したからこのような結果が生まれたのでしょう。
野田樹潤(juju)のwiki風プロフィールや学歴 まとめ
最後に今回の記事についてまとめます。
ということでした。
こちらの記事では「野田樹潤さんのキャミソール姿や彼氏はいるのか」紹介していますので併せて読んでみてくださいね。
野田樹潤さんについてもっと詳しく知りたい方はこちらもぜひご覧ください。
今後の野田樹潤さんのF1レーサーとしての活躍にはまだまだ期待できそうですね!
最後まで見てくれてありがとうございました。