日本の芸能界で長年にわたり活躍し続けている女優・池波志乃さん。
落語界の名門一家に生まれ、俳優・中尾彬さんとの“おしどり夫婦”としても知られる存在です。
近年は再びドラマやテレビにも登場し、その気品と温かみのある雰囲気で多くのファンを魅了し続けています。
そんな池波志乃さんのプロフィールや経歴、家族背景などを「wiki風」にわかりやすくまとめてご紹介します!
また、旦那・中尾彬との馴れ初めや、結婚歴はあるのかも徹底調査しました。
池波志乃のwiki風プロフィール!

wiki風プロフィール
本名:中尾 志津子(旧姓:美濃部)
芸名:池波志乃(いけなみ しの)
生年月日:1955年3月12日生まれ
年齢:70歳(2025年7月現在)
出身地:東京都荒川区(西日暮里生まれ)
血液型:A型
職業:女優
所属事務所:古舘プロジェクト
関係 | 名前 | 職業・詳細 |
---|---|---|
祖父 | 五代目古今亭志ん生 | 落語家 |
父 | 十代目金原亭馬生 | 落語家 |
叔父 | 三代目古今亭志ん朝 | 落語家 |
配偶者 | 中尾彬 | 俳優(1978年結婚、2024年逝去) お子さんはなし |
年代・時期 | 経歴・活動 | 詳細 |
---|---|---|
出生・幼少期 | 落語界の名門に生まれる | 祖父・父・叔父が著名な落語家 |
学生時代 | 高校中退 | 俳優小劇場の養成所に入所 |
新国劇時代 | 新国劇入団 | 父・馬生が池波正太郎の許可を得て芸名「池波志乃」命名 |
1973年 | 女優デビュー | ドラマ「女ねずみ小僧」 |
1974年 | 本格的女優活動開始 | NHK連続テレビ小説「鳩子の海」で注目 |
1990年代半ば~ | 芸能活動事実上停止 | 健康問題と役柄との自己像ギャップに苦悩 |
2019年 | 女優復帰 | NHK大河「いだてん」で祖父の妻・美濃部りん役(20年ぶり) |
2020年 | テレビ出演 | BS-TBS「千客万来! 中尾家deごはん」 |
2023年~ | 現在の活動 | BSJapanextほか「あこがれの世界クルーズ紀行」 |
関係 | 名前・詳細 |
---|---|
祖父 | 五代目古今亭志ん生 (落語家) |
父 | 十代目金原亭馬生 (落語家) |
叔父 | 三代目古今亭志ん朝 (落語家) |
配偶者 | 中尾彬(俳優) 1978年結婚 2024年逝去 お子さんなし |
時期 | 経歴・活動 |
---|---|
出生 | 落語界の名門に生まれる |
学生時代 | 高校中退 俳優小劇場養成所入所 |
新国劇時代 | 新国劇入団 芸名「池波志乃」命名 |
1973年 | 「女ねずみ小僧」デビュー |
1974年 | 「鳩子の海」で注目 本格活動開始 |
1990年代半ば | 芸能活動停止 (健康問題等) |
2019年 | 「いだてん」で20年ぶり復帰 祖父の妻役 |
2020年 | 「千客万来!中尾家deごはん」 |
2023年~ | 「あこがれの世界クルーズ紀行」 |
久しぶりに『志ん生の食卓』を再読。
— A.NKG (@Nakagami_Akira) March 31, 2025
質素であっても美味しい、ありがたいって思える春風のような心に癒される。
金原亭馬生さん、古今亭志ん朝さん、懐かしい。
池波志乃さんは大河『いだてん』に祖母りんさん役で登場。
池波さんは池波正太郎氏の許可を得て芸名にしていると。 pic.twitter.com/nVzEyZfjYM
池波志乃の家族は落語家って、本当に凄い家系だな。。高校を中退しても、自分の道を突き進んでるところがかっこいい!


今現在も、ドラマに出演したり、本を出版するなど、まだまだ現役の女優だね。
池波志乃の元夫は誰?結婚歴をわかりやすく解説
結論から言えば、池波志乃に元夫はいません。
つまり、一度も離婚を経験していません。
現在のご主人である俳優・中尾彬(なかお あきら)さんが、彼女にとって最初で唯一の結婚相手です。
では、池波志乃さんのご主人である中尾彬さんはどのような人物だったのでしょうか?

wiki風プロフィール
本名:中尾 彬(なかお あきら)
生年月日:1942年8月11日
没年月日:2024年5月16日(81歳没)
出身地:千葉県木更津市
身長:175cm
血液型:O型
最終所属事務所:古舘プロジェクト
項目 | 詳細 | 備考 |
---|---|---|
現在の配偶者 | 池波志乃(女優) | 1978年に結婚、芸能界のおしどり夫婦として知られる |
子供の有無 | 池波志乃さんとの間にはお子さんはいません | - |
前妻 | 茅島成美(女優) | 1970年に結婚、長男が1人 |
前妻との子供 | 長男がいる | 離婚後に中尾彬さんと長男が会うことはなかったと報じられている |
年代・時期 | 出来事・経歴 | 詳細 |
---|---|---|
出生 | 木更津で酒屋を営む家に長男として生まれる | 千葉県出身 |
1958年 | 千葉県立木更津第一高等学校 入学 | バレーボール部で主将を務める |
1960年 | 画家を目指す | 油彩画「石の花」が千葉県美術展に入選 |
1961年 | 武蔵野美術大学油絵学科 入学 | 同年、日活ニューフェイスの第5期に合格 |
大学時代 | 大学を中退、フランスへ絵画留学 | 期間を短縮して帰国 |
1963年 | 劇団民藝に研究生として入団 | 演技の基礎を学ぶ |
1964年 | 映画『月曜日のユカ』で本格的に俳優デビュー | 中平康監督、加賀まりこ主演作品 |
1970年 | 茅島成美さんと結婚 | 後に離婚 |
1971年 | 劇団民藝を退団 | フリーとして活動開始 |
1978年 | 池波志乃さんと結婚 | 現在も夫婦として活動 |
1981年 | フランスの絵画展「ル・サロン」で大賞受賞 | 「BUNRAKU・狂乱」が受賞 |
近年 | バラエティ番組にも多数出演 | 「ねじねじ」スカーフや歯に衣着せぬ発言で人気 |
項目 | 詳細 |
---|---|
現在の配偶者 | 池波志乃(女優) 1978年結婚 |
子供 | 池波志乃さんとの間には お子さんなし |
前妻 | 茅島成美(女優) 1970年結婚 |
前妻との子供 | 長男1人 (離婚後疎遠) |
時期 | 経歴・出来事 |
---|---|
出生 | 千葉県木更津生まれ 酒屋の長男 |
1958年 | 木更津第一高校入学 バレー部主将 |
1960年 | 画家志望 県美術展入選 |
1961年 | 武蔵野美大入学 日活合格 |
1963年 | 劇団民藝入団 フランス留学経験 |
1964年 | 俳優デビュー 『月曜日のユカ』 |
1970年 | 茅島成美と結婚 (後に離婚) |
1971年 | 劇団民藝退団 フリー転向 |
1978年 | 池波志乃と結婚 おしどり夫婦 |
1981年 | 仏絵画展大賞 「BUNRAKU・狂乱」 |
近年 | バラエティ出演 ねじねじスカーフ |
中尾彬さんは、日本を代表する名バイプレイヤーの一人で、映画やドラマ、バラエティ番組など幅広い分野で活躍されていました。
特に印象的だったのが、首に巻いていた「ねじねじ」スカーフ。
首の汗湿疹予防に、前に貰った保冷が入るタオルを使い始めたんだけど最高〜🥰
— 鮭美 (@salmoninjapan) September 5, 2024
でもタウン使いにはちょっと恥ずかしいかな。
来年は中尾彬みたいなねじねじが流行るといいなぁ pic.twitter.com/v9Cw4ZML11
長年愛された彼のスタイルが今もなお注目されているのがわかるね!

1979年に公開された映画『白昼の死角』では、その独特の存在感と重厚な演技で多くのファンを魅了しました。
「この作品が一番好きだった」という声もあり、いまだに根強い人気を誇っています。
小さい頃にテレビで見ていた中尾さんは、とても優しくて、笑いながらいろいろ教えてくれました。
まさに“親しみやすさ”と“知性”を兼ね備えた俳優です!
そんな中尾彬さんは、2024年5月16日、心不全のため81歳で永眠されました。
参照:毎日新聞
彼の「ねじねじ」や優しい笑顔、そして力強い演技は、これからも多くの人の心の中で生き続けていくことでしょう。
池波志乃と中尾彬の馴れ初めは?意外にも“お酒”が縁を結んだ
「池波志乃さんと中尾彬さんって、どうやって出会って、どうして結婚したの?」
そんな疑問を持っている方は多いかもしれません。
芸能界きってのおしどり夫婦として知られていたお二人の出会いと馴れ初めは、実はとっても意外で、そしてちょっぴりロマンチックなんです。
ふたりの出会いは1977年、ドラマの共演がきっかけ
池波志乃さんと中尾彬さんが初めて出会ったのは、1977年に放送されたドラマ『連想ゲーム事件簿』での共演がきっかけでした。
当時、池波志乃さんは20代後半で、中尾彬さんは40歳近く。
年の差は13歳と少し離れていたものの、撮影現場ではすぐに打ち解けることができたそうです。
決定打は“ロケバス”での日本酒トーク!?
そんな中、ふたりの距離が一気に縮まるきっかけになったのが、ロケバスの中でのちょっとした会話だったと言われています。
ある日、中尾彬さんがふと口にしたのが、当時高級酒として知られていた日本酒「越乃寒梅(こしのかんばい)」の話。
すると、池波志乃さんが間髪入れずに、
「そんなの私、毎晩飲んでるわよ〜」
と笑いながら返したのです。
このやりとりが、ふたりの間に自然な“会話のリズム”を生み出し、お互いをぐっと近づけた瞬間でした。
“お酒”がふたりを繋いだ――交際わずか2ヶ月でスピード婚へ
後年、池波志乃さんは「私たち夫婦が付き合うきっかけもお酒でした」と語っていて、お酒の趣味が合ったことが、交際の大きな要因だったことがわかります。
おしどり夫婦として知られた池波志乃(69)は「私たち夫婦が付き合うきっかけもお酒でした」と隣でほほ笑んでいた。
共通の趣味があると、一緒にいて自然と会話も弾みますよね。

まさにその典型がこのふたり!
お互いの“お酒好き”という共通点が、心の距離を一気に縮めたのです。
そして出会ってからなんと交際わずか2か月という短い期間で結婚へと至ります。
まさに“電撃婚”とも言えるスピード婚でした。
中尾彬の前妻は誰?茅島成美との関係を詳しくご紹介!
中尾彬の前妻は茅島成美です。

wiki風プロフィール
本名:川上 静江(旧姓:茅島 静江)
芸名:茅島 成美(かやしま なるみ)
生年月日:1942年9月14日生まれ
年齢:82歳(2025年7月現在)
出身地:東京都(東京府生まれ)
血液型:A型
職業:女優
趣味:園芸、料理、旅行
特技:京都弁と大阪弁
項目 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
最初の結婚 | 1970年 中尾彬さんと結婚 | 一児(長男)をもうける |
離婚 | 1975年 中尾彬さんと離婚 | 結婚期間は5年間 |
再婚 | 1990年 会社員と再婚 | 一般の方との再婚 |
年代・時期 | 経歴・実績 | 詳細 |
---|---|---|
子役時代 | 劇団こまどりに所属 | 茅島静江名義で活動 |
学生時代 | 滝野川女子学園高等学校 | 中退 |
1959年 | 東映ニューフェイス6期生合格 | 芸能界入り、同期に千葉真一さん |
東映時代 | 「春海 洋子」の芸名で活動 | デビュー作:映画『白馬童子』 |
1962年 | 東映を退社、「茅島成美」に改名 | 大阪制作テレビドラマに出演後、東京へ |
作品ジャンル | 代表作品 | 役名・詳細 |
---|---|---|
教育ドラマ | 『3年B組金八先生』シリーズ(1979年〜) | 理科教師・国井美代子役→主幹教諭→教頭 |
ファミリードラマ | 『大好き! 五つ子』シリーズ | 五つ子たちの祖母(楠千絵子)役 |
連続テレビ小説 | 『うず潮』(1964-1965年) 『おはなはん』(1966-1967年) |
きみ子 役など |
大河ドラマ | 『徳川家康』(1983年) | 饗庭の局 役 |
現代ドラマ | 『最愛』『恋です!』『汝の名』『駐在刑事Season3』『ダブルチート』 | 2021年〜2024年の近年作品 |
時期 | 家族関係 |
---|---|
1970年 | 中尾彬さんと結婚 一児をもうける |
1975年 | 中尾彬さんと離婚 |
1990年 | 会社員と再婚 |
年代 | 経歴・実績 |
---|---|
子役時代 | 劇団こまどり 茅島静江名義 |
学生時代 | 滝野川女子学園 高等学校中退 |
1959年 | 東映ニューフェイス 6期生合格 |
東映時代 | 「春海 洋子」 映画『白馬童子』 |
1962年 | 「茅島成美」改名 東京での活動開始 |
作品 | 役名・時期 |
---|---|
『3年B組金八先生』 | 国井美代子役 1979年〜 |
『大好き! 五つ子』 | 楠千絵子役 祖母役 |
『うず潮』 | きみ子役 1964-1965年 |
『徳川家康』 | 饗庭の局役 1983年 |
近年作品 | 『最愛』『恋です!』 2021年〜2024年 |
茅島成美さんと言えば、多くの方が真っ先に思い浮かべるのが、1979年からスタートした『3年B組金八先生』シリーズでしょう。
彼女は金八先生の同僚教師・道子先生役で出演しており、あの独特な“金八ワールド”にぴったりと溶け込んだ演技で、多くの視聴者に強い印象を残しました。
#沿線地図
— 京大土木芸人は京都を救え😅逃げたらあかん (@odafactory) January 15, 2025
めちゃハマってきたw
今日のBGMは夢想花♪
志郎は3年B組、道子の先生は茅島成美さんで金八感帯びるw
巡査は矢崎滋さん
親同志がギスギスするとは、意外過ぎておもしろい
主役(?)があまり出なくなって、おもしろくなるってのも失礼やけど😅 pic.twitter.com/OGpW6q1Xwn
「やることがなくて、毎日ビールを飲む主婦役」として登場してたから、
そのリアルで自然な演技に思わず共感してしまった方も多いのでは?

中尾彬と茅島成美は、1970年に結婚しましたが、
ふたりの結婚生活はそれほど長く続かず、1975年に離婚しています。
離婚理由については多く語られていませんが、その後は茅島さんが一般男性と再婚し、芸能活動をマイペースに続けるようになりました。
今も現役でドラマに出演中で、2024年5月放送のドラマ『ダブルチート 偽りの警官』Season1第4話にも茅島成美さんは登場!
出演頻度は決して高くはないものの、現在も第一線で女優としての仕事を続けているのは本当にすごいことですよね。
まとめ:池波志乃に元夫はいない!再婚の噂もデマ
池波志乃に元夫はおらず、再婚したことは一度もありません。
池波志乃さんは、落語界の名門一家に生まれたサラブレッドでありながら、自らの意思で女優の道を切り開いてきた努力家でもあります。
そんな池波さんの人生において、大きな存在だったのが俳優・中尾彬さん。
1978年に結婚して以来、2024年に中尾さんが逝去されるまでの46年間を、共に歩んできたまさに“おしどり夫婦”でした。
お互いの趣味である“お酒”を通じて距離を縮め、交際からわずか2ヶ月でゴールインしたというスピード婚も話題となりましたね。
一方で、中尾彬さんには茅島成美さんという前妻がいました。
1970年に結婚し、5年間の夫婦生活を経て1975年に離婚。
その後、茅島さんは一般の方と再婚しながらも、現在まで女優として現役を続けています。
これからも池波志乃と中尾彬には幸せな家庭をずっと築いていってほしいです。